退職代行に罪悪感を感じてしまう理由

退職代行に罪悪感を感じてしまう理由 コラム
労働者に代わって、弁護士や代行業者が会社に退職の意思を伝えるサービスである「退職代行」は、近年メディアでも取り上げられ、利用者が増えています
退職処理を依頼することで上司に顔を合わせずに辞められる一方で、「退職代行を利用した」という罪悪感を感じる方もいるかもしれません。
退職代行サービスを利用することは労働者としての正当な行為であり、罪悪感を持つ必要はありません。
今回は、退職代行に罪悪感を感じてしまう理由についてお話していきます。

退職代行に罪悪感を感じる理由

「退職したい」と言いづらい環境や精神状態にある場合に、労働者に代わって退職の意思を伝える退職代行は、労働者の強い味方です。
しかし、なかには退職代行を利用して会社を辞めることで、罪悪感を感じる人はいます。

退職代行を利用する際、どんなときに罪悪感を感じるのでしょうか?

会社に迷惑をかけてしまう

自分が退職することで、職場が人手不足や仕事の引き継ぎで混乱してしまうのではないかという不安を抱える方は少なくありません。
退職代行を利用して引き継ぎなく退職しても損害賠償を求められるリスクは全くありませんが、「何も言わずに自分が辞めることで、会社に迷惑をかけてしまうかもしれない」と罪悪感を感じてしまう方は多くいます。

マナー違反だと思われてしまいそう

退職願・退職届は就業規則に記載のある相手に対し、期日までに提出する必要がありますが、退職代行は弁護士や代行業者が労働者に代わって会社に退職の意思を伝えます。
退職代行を利用することで、職場の人から「退職代行を利用して辞めるのはマナー違反」と思われるのではないかと罪悪感を感じ、なかなか前に進めないという方もいます。

仕事から逃げたと思われたくない

何らかの理由で会社に直接退職の意思を伝えられず退職代行を利用する場合、会社に出社せずに辞めることになります。
そのため、周りから「仕事から逃げた」「自分だけ大変な業務から逃れてずるい」と思われたくないと考える方もいます。
退職は労働者の正当な権利であり、サービスを利用することに罪悪感を感じる必要は全くありません。

退職代行に罪悪感を感じる必要がない理由

そもそも退職代行を利用して退職することは全く悪いことではなく、「罪悪感」や「負い目」を感じる必要は全くありません
ここからは、退職代行に罪悪感を感じる必要がない理由について見ていきましょう。

退職は労働者の正当な権利

全ての労働者には「退職の権利」があり、労働環境が劣悪な会社に無理をして留まる必要はありません。
期間の定めのない労働者(正社員)は、2週間前に退職の申し入れをすればいつでも退職できます
会社を辞めづらいと悩んでいる人が、退職代行を利用することは全くおかしなことではありませんし、罪悪感を感じる必要はないのです。

劣悪な環境で働かせるブラック企業はすぐに退職するべき

そもそも退職を申し出ることが難しいような労働環境のブラック企業は、一日でも早く離れるに越したことはありません
「辞めたいのに辞められない」というストレスは心身に大きな影響を及ぼしてしまいますし、退職代行を利用して辞めることに罪悪感を抱く必要はありません。
自身の権利と健康を守るためにも、退職代行に依頼しましょう

会社側に問題があるケースが多い

退職代行サービスの利用を検討する方の職場のほとんどは、慢性的な人手不足や長時間労働が常態化している、ハラスメントが横行しているなど、会社に労働上における何らかの問題を抱えています
こうした会社は、従業員から退職の申し出があっても、会社を辞めさせない(在職強要)ような会社も少なくありません。

会社側に問題がある場合、自力で退職することが難しいケースがあります。
退職代行サービスを利用することで、ストレスを感じることなくスムーズに退職でき、状況によっては即日退職を実現できる可能性があります
退職代行を利用することは決して逃げではありませんし、罪悪感を感じる必要もありません。

全員に挨拶する必要はない

「職場でお世話になった人に、何も言わずに退職するのは罪悪感がある」という方は多いかもしれません。
こういった場合は、お世話になった人には個別に挨拶しておけば印象が悪くなりません
お世話になった人にだけ事前に退職することを伝えることで、退職代行を利用してもスムーズに引き継ぎができますし、罪悪感を抱く必要も全くないでしょう。

たとえ「退職代行は逃げ」と思われても、自分を守ることが一番大切

長時間労働やサービス残業、上司からのパワハラなど劣悪な労働環境で仕事を強いられている場合、「このままこの会社で働いていたら心も体も壊してしまう」「今すぐにでも退職したい」と一人で悩んでしまうかもしれません。
前述のとおり、労働者には「退職の自由」があり、自由に退職することができます
たとえ「退職代行は逃げ」と思われたとしても、自分の心と体を守ることが一番大切ですし、身を削ってまで同じ職場で働き続ける必要はありません。
会社を辞めるときは、入社するとき以上にエネルギーが必要な場合も多くあります。
ご自身で退職を申し出ることが難しい場合は、一人で悩まず退職代行サービスに相談しましょう。

退職代行サービスを利用して逃げと思われないための注意点

「退職代行サービスを利用して会社を辞めるのは逃げだ」と思われる理由は、業務の引き継ぎをせずに退職してしまう点が挙げられます。
引き継ぎは義務ではなく、退職代行サービスを利用した場合でも必ずしも引き継ぎなしでも問題はありません

しかし、会社とのトラブルを防ぎ、「逃げ」と思われないためにも、退職代行サービスを利用する際も最低限の引き継ぎを行うことが大切です。
引き継ぎのためだけに出社する必要はなく、簡単な仕事の引き継ぎメモの作成や共有スペースに資料をアップロードしてデータに残しておくなどの最低限の引き継ぎをしておけばOKです。
退職代行サービスを利用して会社を辞めたいと考えている方は、スムーズに手続きを進めるためにも、退職を考えた時点で少しずつ引き継ぎ資料を作成しておくのがおすすめです。
最低限の引き継ぎをしておくことで会社とのトラブルを未然に防ぎ、退職代行サービスで出社することなく会社を辞めることに罪悪感を感じることもありません。

退職代行サービスの利用は労働者としての正当な行為

退職代行を利用することは、自身の身体と心、労働者としての権利を守るための正当な手段です。
退職代行を利用することで罪悪感を感じることはありませんし、トラブルなくスムーズに退職するためにも活用することをおすすめします。

ただし、弁護士資格を持たない者が業務として報酬を得る目的で法律事務を行うと、「非弁行為」となります
依頼内容にもよりますが、弁護士ではない民間の退職代行業者が行う退職代行サービスには注意が必要です。

会社を辞めたくてもさまざまな理由で自分で辞めることが難しい方は、交渉や請求に関する対応も可能で、スムーズに退職できる「弁護士の退職代行」を利用することをおすすめします。
労働問題に強い弁護士による退職代行であれば、退職の意思を会社に伝えるだけでなく、残業代請求・有給休暇の取得など交渉が可能なため、スムーズに退職することができます。
退職代行を利用することに罪悪感を感じている方も、まずは気軽に弁護士に無料相談しましょう。

まとめ

「会社を辞めたくてもさまざまな理由で辞められない」という方にとって、退職代行は安心して任せられるサービスです。
労働者には「退職の権利」があり、退職代行サービスを利用することで転職に影響したり、不利になることはないため、罪悪感を持つ必要は一切ありません。

迷っているならまずはLINEでで無料相談!

  • LINEで無料相談
  • メールで無料相談
  • 0120-542-421
タイトルとURLをコピーしました